広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。
chocoZAP(ちょこざっぷ)なぜひどいと言われるのか?ジム初心者が検証


コロナ禍で増えた体重を戻すために何度も挫折していたダイエットに挑戦し、半年で8キロのダイエットに成功。
ダイエットの経験で培われた知識やノウハウや、健康・生産性が上がる方法やアイテム・ツールを紹介。
chocoZAPが2022年7月にサービスを開始してから1年。
コスパと手軽さが強みですが、chocoZAPがひどいとの口コミを見かけます。
本記事では、chocoZAPが何故ひどいと言われているのか、本当にひどいサービスなのかどうかを、ジム初心者である筆者が検証しましたので紹介します。
この記事を読めば、chocoZAPがひどいのか、chocoZAPはどんなところが良いのかが分かります。
chocoZAPを利用しようか迷っている方は参考になさってくださいね。
chocoZAP(ちょこざっぷ)がひどいと言われるのはなぜ?
衛生面の対策が不十分に感じる
chocoZAPは無人のため、トレーニングマシンを使用する前後は自分でマシンを消毒します。
消毒は、ジムに置いてあるキッチンペーパーのようなペーパーとアルコールスプレー を使います.
以前は ウェットシートもあったのですが 、今は乾いたペーパーのみです 。
せめて ウェットシートの方が良かったかも・・・
chocoZAPのホームページによると、週2〜3回の頻度で、店舗の清掃、マシンメンテナンス、備品の補充を行っているとのこと。
また、フレンドリー 会員制度というものがあり、chocoZAPに認定された 会員が定期的に清掃や備品補充 などをしているそうです。
フレンドリー会員は一般会員から募集されているので、chocoZAPの従業員ではありません。
しかし、フレンドリー会員はマシンメンテナンスは作業項目に入っていないので、重要なメンテナンスはchocoZAPの従業員が行っているかもしれません(あくまで推測です)
chocoZAPは、清掃レベルは高くないかもしれませんが、完全放置ということではないようです。
ロッカーに鍵がついていない
chocoZAPはオープンロッカーで、鍵付きのロッカーがありませんので、セキュリティ面を危惧する 声があります。
ロッカーは室内の見えるところに設置されれているところもありますが、
マシンの場所によっては 目視で確認できないところにあるので、自分の荷物が盗まれたりしないか不安かも・・・
室内には監視カメラが複数台置かれているのですが、録画の巻き戻しや盗難に関する事後調査などは記載がありませんでした。
貴重品は自分で管理するしかなさそうです。
シャワーがない(店舗による)
トレーニングをしたあとにシャワーがないのはスッキリしない、という意見もあります。
筆者は葛西付近の6店舗を利用しますが、どの店舗にもシャワーがありませんでした。
すぐ帰宅できる店舗や、汗をかかない程度の筋トレなどで利用することが望ましいですね。
トイレが男女兼用

chocoZAPが最近できたジムなので、きれいではありますが、いやな人は抵抗があるかもしれません。
トレーニングマシンの種類が少ない
chocoZAPのトレーニングマシンは全11種類。 ※11種類未満の店舗もあり
フリーウェイトトレーニング(ダンベルやバーベルを使って自由に運動するトレーニング)器具はなく、特定の部位に特化したトレーニングマシンが置かれています。
初心者でも扱いやすいトレッドミル(ランニングマシン)は多めに配置されていますが、腹筋や背筋のマシンなどは1台未満の店舗があり、充実していないかもしれません。
混雑時は「あのマシン使いたいけどなかなか空かないな」など多少のストレスを感じるかも・・・
トレーニングマシンが故障している・全然修理されない
故障したトレーニングマシンがずっと故障のままで使えない、という声もあります。
筆者は故障している機器を見たのはトレッドミル(ランニングマシン)のみでしたので、その後の修理状況を注視していませんでした。
使いたいマシンが故障でずっと使えなければ、ジムに行くモチベーションが下がってしまいます。
無人のため一人きりでは怖い
chocoZAPは無人なので、もし体調不良で倒れたり、誰かに襲われたりしないか心配です。
男性ならまだしも、女性が1人で利用するのであればこの点はとても心配だと思います。
筆者は男ですが、女性の方と2人きりだと、そんなつもりはないのにチラチラと見られたり、不安にさせているんだろうなと罪悪感^^;
chocoZAPのホームページでは、監視カメラとAIで、倒れている人や動かない人を検知して施設外のスタッフに通知することができるそうです。
chocoZAP(ちょこざっぷ)のメリットは?
料金が安い
chocoZAPの最大の魅力は、その圧倒的なコスパ!
月額2,980円(税込3,278円)で利用することができます。
入会には初期費用として入会金3,000円・事務手数料2,000円の計5,000円がかかります。
さらに、ともだち紹介クーポンを利用することでさらにお得になります。
ともだち紹介クーポンを利用すると、毎月300円、最大1年間割引料金で利用することができます。
ただでさえ安いのに、驚きですよね。
私のともだち紹介クーポンコードを載せておきます。
このコードを、お支払画面に出てくる「ともだち紹介クーポン」欄に入力すると、お会計金額が割引表示されるので、表示されたらOKです。
個人情報や利用データなどは共有されませんので、お気軽にご利用ください!
【入会してみる】chocoZAP(ちょこざっぷ) – 【公式】
【最新情報】会員数はジム業界最多の80万人(2023年8月15日時点)
RIZAPグループは2023年8月15日に、chocoZAPの会員数が80万人を突破したと発表しました。
前日2023年8月14日にRIZAPグループは決算を発表。
会員数(アクティブ会員のみ)が75万人だと発表していましたが、1日で5万人以上も増え業界1位に達したとのことです。
ちょこざっぷの会員数は8月14日の速報値で75万人(アクティブ会員のみ)。エニタイムフィットネス(78万人)や、カーブス(77万人)に次ぐ規模となった。
(中略)
また決算発表の翌日となる15日、RIZAPグループはちょこざっぷの会員数が日本一となる80万人に到達したと発表。ちょこざっぷは8月15日まで入会金・事務手数料を無料とするキャンペーンを実施しており、最終日に会員数が急増した。
引用元:「ちょこざっぷ」会員数が1年で日本一の80万人に。積極投資で急成長もライザップ決算は約28億円の赤字【更新】-yahoo!ニュース-
次いで会員数の多いエニタイムフィットネスは2010年のサービス開始から12年経過しており、chocoZAPがどれだけ急速に利用者から評価されているかが分かります。
体組成計&ヘルスウォッチが無料でもらえる
chocoZAPに入会すると、体組成計とヘルスウォッチが無料でGETできます。
体組成計とヘルスウォッチはライザップのオリジナルと思われますが、この2つのアイテムを無料でもらえるだけでもお得ですよ!
解約時の違約金もありませんので、このアイテムをもらうためだけに入っても損にはなりません。
しかも、自分のボディコンディションや運動の効果を計測することができるので、健康を意識したトレーニングを行う上で、これらの機能は便利すぎます。
服装・靴が自由│着替え不要
chocoZAPでは、着替えや特別なトレーニング用の服装が必要ありません。
ジム内は土足で入室可能なため、トレーニング用の靴も不要。
通常の普段着やスニーカーでも、仕事帰りにスーツと革靴でも利用することができちゃうんです!
筆者も仕事帰りのサラリーマンがワイシャツ姿で広背筋を鍛えて5分ほどで出ていく姿を見ました。
どんなに便利でも、帰って着替えて行くのは面倒ですよね。
ジムに行くための準備や手間が省けるので、手軽にトレーニングを始めることができます。
24時間365日いつどの店舗でも利用可能(メンテナンスが入る時間帯あり)
chocoZAPは、24時間365日いつでも利用することができます。
(メンテナンスが入る時間帯があります)
しかも、どの店舗でも利用することができるため、自分に合った場所や時間に合わせてトレーニングすることができちゃうんですね。
近隣に複数店舗あれば、混んでいる店を避けて別店舗に行くことができるし、どこかに出かけた時に時間ができたらふらっと10分筋トレして合流、なんてことも!
多くのフィットネスジムは、その店舗しか使えないこともあるのですが、chocoZAPは入っておけばどの店舗に行っても気軽にトレーニングできるのがとても魅力です。
セルフエステやセルフ脱毛が利用可能
他のジムに通うと、他にもエステや脱毛サロンにお金を払わないといけませんが、chocoZAPに入るとこれらも追加料金なしで利用することができます。
一石二鳥のジムですよね。
ジム初心者の筆者が実際に行って感じた点
筆者は東京都江戸川区の葛西付近の店舗に通っています。
葛西付近にはchocoZAPが6店あり、施設は小〜中規模の店舗があります。
結論を言うと、この料金で運動習慣や健康的なからだづくりを実現するのにこれほどコスパ最強のジムはないと感じました。
一般的なジムはアスリートやマッスルなどガチな人が多く、料金も月々1万円くらいかかるので、自分には少しハードルが高いなと^^;
着替えやシューズを用意するのも面倒です。
chocoZAPは買い物や自転車で出かけたりするとすぐ近くにあるので、買い物や散歩途中に寄り道したりと、まさにコンビニ感覚で利用しています。
着替えも必要ないのが手軽で良いんです!
詳しい解説は、『chocoZAP(ちょこざっぷ)葛西付近6店舗レビュー│ジム初心者が体験』にて紹介していますので、興味があれば読んでみてください。

chocoZAP(ちょこざっぷ)はこんな人におすすめ
- ジムをゆるく始めたい人
- 健康志向の高い人
- コスパの良いジムを探している人
- スキマ時間で運動したい人
- 衛生面やセキュリティにそこまで敏感でない人
- 他人の目を気にせずトレーニングできる人
- シャワーがなくても良い人
- 安くエステや脱毛をやりたい人
chocoZAP(ちょこざっぷ)を利用すべきでない人
- 衛生面を重視する人
- セキュリティ面は確保して欲しいと思う人
- シャワーがないと無理!
- トレーナーにマシンの使用方法やメニューのアドバイスをもらいたい人
- ジムにかける予算に余裕のある人
chocoZAP(ちょこざっぷ)の入会・登録方法
用意するものは、クレジットカードのみ。
本人確認など面倒な手続きも一切不要なので、すぐに入力完了できますよ。
クーポンコードも忘れずに入力しましょう。
私のともだち紹介クーポンコードを載せておきます。
このコードを、お支払画面に出てくる「ともだち紹介クーポン」欄に入力すると、お会計金額が割引表示されるので、表示されたらOKです。
個人情報や利用データなどは共有されませんので、お気軽にご利用ください!
会員登録が完了すると、アプリのダウンロードが案内されます。
案内に沿ってダウンロードしましょう。
ログインなどもかんたんですぐに利用できます。
まとめ
本記事では、chocoZAPが何故ひどいと言われているのか、本当にひどいサービスなのかどうかを検証しました。
賛否両論ありますが、魅力的に感じる人にとっては「この値段なら多少サービスが悪くても全然良い」といえます。
筆者が検証した結果は、「全然素晴らしい!ジム習慣を格安で提供してくれたchocoZAPさんありがとう」でした。
chocoZAPがひどい点、素晴らしい点を知って、良いと感じたら入会することをおすすめします。
chocoZAPのサービスについて別記事も書いていますので、良かったら見てみてください。
コメント